2007-01-01から1年間の記事一覧

野田秀樹「キル」を観てきた

昨夜は、渋谷文化村で野田秀樹・作演出の芝居「キル」を観てきた。 初演の羽野晶紀バージョンははっきり観た記憶があるが、再演の深津えりバージョンは、 観たのか観てないのか、イマイチ記憶が曖昧である。野田の作品は、チケットが手に入る 限り必ず観てい…

なんでみんな中小企業の味方なんだろう

「ハゲタカ」というNHKのドラマの再放送を観た。 前に、6話中の第5話だけ観ていて、ツボがよくわからなかったのだけど、 今回は、1話を除いて全部観たので、世界観がよくわかった。 これは、ファンドによるM&A(合併・買収)の虚々実々を物語に仕立てたものだ…

アイドルぐるい

ぼくが、アイドルぐるいになったのはいつ頃からだろうか。 少なくとも、思春期や青年期はそんなでもなかったと思う。 そういうことにご執心な奴をむしろバカにしてさえいた。 親友が、キャンディーズの解散ライブに行ったときも理解できなかったし、 そいつ…

ラトルバック入手

例のラトルバック を入手しましたあ! 実は飯を食いながら、つれあいとラトルバックのことを話していたら、 息子がデパートで観た、と証言する。 「え! なんで買ってこなかったんだよ」 などとつい問いつめてしまって大人げなかった。 「だって、高かったん…

女が数学を愛するとき

今期、楽しみに観ている深夜アニメは、「カイジ」と「しおんの王」だ。 とりわけ、「しおんの王」は、女流棋士ものということで、めっちゃ盛り上がる。 主人公の安岡紫音がロリ系で、もうしぶんなし、なんだけど、 ぼくが当初ファンになったのは、二階堂沙織…

泡坂妻夫さんと会ったときの話

ぼくは1993年、『数学セミナー』の巻頭コラムを担当した。 この雑誌は、ぼくが中学・高校のときに夢中になったものだけに、 この仕事はとても名誉であり、嬉しい仕事となった。 その連載の第1回では、奇術における数理トリックを紹介した。 まず、デビッド・…

岡田准一さんと無限ループ時間宇宙

今期、秀逸だったドラマは、「ガリレオ」と「SP」だと思う。 「SP」のほうは、深夜ドラマながら、すっげー視聴率を記録している。 とにかく、主演のV6岡田准一さんがめっちゃすげーのだ。 うちでは毎週、「SP」を熱狂しながら見ている。 どのくらい熱狂して…

とぼけた物理学者とその息子

まあ、ドラマ「ガリレオ」が大はやりということもあって、今日はこんなネタ。 これはだいぶ昔、職場にバイトに来ていた応用数学系の院生から聞いた笑い話。 その院生の父親は物理学者で、父親のおもしろ話なのだが、なにせ、ぼくは物理にうといし、 うろ覚え…

もういいかげん、確率論の新しい時代に入ろう

イカレ仲間である友人、物理学者の田崎晴明さんがぼくの始めたばかりのこのブログ をご自身のHP( これ) で紹介してくださったので、 なんかあっという間にアクセス数が100倍くらいになった。 今回は、その田崎推奨記念ということで。 田崎さんとは、ネット内…

13歳の冬、誰にも言えなかったこと

昔、塾で教えていたときのこと。 とある中1の女の子を受け持った。 母親がとても熱心で、どこかからうちの塾のことを聞き込んで 娘さんを連れてきたんだと思う。 その子は一風変わった娘だったけれど、見た目では、そんな に人と違うようではなかった。でも…

ストレイテナーを聴きながら〜変わるべきこと、変らないべきこと

ストレイテナーの新作ミニアルバムImmortalを繰り返し聴いている。 すばらしいアルバムだ。また、新しい境地に入りつつある。 出来がすばらしいのは、テクニックが上達し、安定し、完成の域に達しつつあるからだ 、 というのは事実だろう。 でも、うまくいえ…

センの喩え話

アマルティア・センが、結果の平等だけでなく、 選択肢の自由も大事、ということを論じる上で出した例に 次のものがある。E=Eat、N=Not Eatとする。このとき、(選択、選択肢)という順序対において、 (N,{N})というのが、飢餓。 (N,{E, N})というのが、断食。…