前回は、橋本愛さんと蒼波純さん主演の映画「ワンダフルワールドエンド」で(一人で勝手に)盛り上がった。これ(ワンダフルワールドエンドの舞台挨拶を見てきますた - hiroyukikojimaの日記)で書きたかったのは、「青春は、今と昔で違うのか」ということだったんだけど、それについては十分に語ることができなかった。こういう疑問をそもそも持ったのが、前回にも書いたが、いくつかの少女マンガで、その世界観に入れなかったからである。「何か重要なものが欠落しているような気がする、恋愛に最も重要な要素が見当たらない」と思ってしまったのだ。時代が変わって、それが当たり前で、自分が歴史の置いてきぼりになったなら仕方ない。いさぎよく、「青春市場」から撤退して、渋茶でもすすっていよう。でも、本当にそうなのか。
そんなこんなで、今回も、この自問自答での答えについてエントリーすることにしたい。それは、「青春は、今も昔も、痛々しくて美しい、という点は変わらない」ということだ。
そう思って安心したのは、いくつかの青春映画をDVDで観たからである。そのうちの数本は、橋本愛さんが出演しているものであり、別の数本は橋本さんと無縁の作品だ。まず、橋本愛さんが出演しているものについて、感想をまとめておく。
映画「大人ドロップ」については、前回(ワンダフルワールドエンドの舞台挨拶を見てきますた - hiroyukikojimaの日記)に書いたので、ここでは省略するが、これぞ古典的な青春の恋愛、という作品だ。次に紹介したいのは、映画「桐島、部活やめるってよ」である。これは、原作を読んでいないのでわからないが、映画を観る限り、一点を除いて、古典的な高校生の青春恋愛模様を描いているように思える。その「一点」については、作品の重要なプロットなので、ここではこれ以上は語らない。

- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2013/02/15
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (113件) を見る
もう一つ、橋本愛さん出演の作品を挙げておこう。それは、映画「ツナグ」である。これも原作を読んでいないので、映画のみの感想となる。

- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2013/04/24
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
ここで、橋本愛さんから離れるとしよう。
「青春は、今も昔も、痛々しくて美しい、という点は変わらない」という意味で、最も感動した作品は、映画「包帯クラブ」である。これは、天童荒太さんの原作を「ケイゾク」「TRIC」「SPEC」等の堤幸彦さんが映画化したものだ。
![包帯クラブ [DVD] 包帯クラブ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51f--UNTBxL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2008/02/15
- メディア: DVD
- クリック: 40回
- この商品を含むブログ (62件) を見る
(気を取り直して)それはともかく、この映画では、あまり出番はないくせに、非常に重要でインパクトのある役を演じている関めぐみさんがすばらしい。関めぐみさんは、壮絶ないじめを描いたドラマ「ライフ」でも、主演の北乃きいさんを凌駕する演技を見せた個性派の女優さんだが、この作品でもその本領を発揮している。本当に独特の雰囲気のある人だと思う。傷つきやすい、デフォルトした青春の切なさを演じるには最高の役者さんだと思う。
とにかく、この映画は、エンディングがめちゃくちゃ泣ける。もう、ほんと、号泣、嗚咽してしまった。痛々しさのありかは昔とは違うかもしれないが、それでも、傷つきやすい青春、その痛々しさは、今も昔もおんなじなのだ。是非とも多くの若者、そして、青春まっただ中のおやじたち(笑)に観て泣いて欲しいものである。
天童荒太さんの小説は、子供の性的虐待を描いた『永遠の仔』も家族問題を描いた『家族狩り』も、すばらしい作品だった。どちらも、ミステリーとしてのプロットやトリックと、物語自体が調和しており、「泣けるミステリー」としては、他の追従を許さない。本当に天才的な作家だと思う。
これで終わるのは気恥ずかしいので、ちょっと視点をずらした作品を最後に紹介しておこう。それは、映画「荒川アンダーザブリッジ THE MOVIE」だ。
![荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE スペシャルエディション (完全生産限定版)[Blu-ray] 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE スペシャルエディション (完全生産限定版)[Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51G2L-fCqIL._SL160_.jpg)
荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE スペシャルエディション (完全生産限定版)[Blu-ray]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2012/08/08
- メディア: Blu-ray
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
それにしても、原作はマンガらしいのだが、こんな奇妙な物語をよく成立させられるよなあ、とため息が出る。才能のある人が出てくるのは、今も昔も変わらない。青春は同じなんだけど、時代時代で少しずつは違う。古くても新しい青春物語はこれからも作られ続けるんだろうな、楽しみだな、と思う。